shimapapa.io

.NET,VB,C#,AzureなどMS関連中心の技術ブログ

【MSTest】Assert.ThrowsExceptionを使用した例外のテスト

前置き rikupapa-shima.hatenablog.com 前回読了記事を書いた「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本」のサンプルコード内で、 以下のようなテストコードを見かけました。 https://github.com/nrslib/itddd/blob/master/Layer…

【読了】「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」

前置き 今回はこちらの書籍の読了記事です。 ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本作者:成瀬 允宣発売日: 2020/02/13メディア: 単行本(ソフトカバー) ドメイン駆動設計の実装に関するパターンがサンプルコードを多数用いて…

mybatisで値オブジェクト(Value Object)を扱う場合のポイント

前置き 現場で mybatis を使い始めたのですが、値オブジェクト(Value Object)とマッピングさせる際に少しハマったので整理しました。 環境 Spirng Boot mybatis h2 DataBase SELECT の結果をオブジェクト内の Value Object にマッピングさせる 以下のよう…

「Visual Studio Code for Java」で Spring Boot の開発環境を整える【インストール編】

前置き 今年は現場で Spring Boot の開発案件に携わることになりそうなので、勉強中です。 しかし、いかんせん Eclipse が苦手なのでなんとかならないかな・・・というところに、 Visual Studio Code で Java の開発環境向けのインストーラーが公開されてい…

【DDD練習】「JR 新幹線 料金ルールを実装してみよう」にチャレンジ(その4)

前置き 以下シリーズ化してきているDDD練習の第4回です。 rikupapa-shima.hatenablog.com rikupapa-shima.hatenablog.com rikupapa-shima.hatenablog.com 練習課題 github.com 今回対応する要件 季節(season)による特急指定席料金の変動 季節の区分 通常期(r…

【DDD練習】「JR 新幹線 料金ルールを実装してみよう」にチャレンジ(その3)

前置き 以下シリーズ化してきているDDD練習の第3回です。 rikupapa-shima.hatenablog.com rikupapa-shima.hatenablog.com 練習課題 github.com 今回対応する要件 団体割引(group discount) 8人以上が同一行程で旅行する場合に適用されます。 12月21日〜1月1…

【DDD練習】「JR 新幹線 料金ルールを実装してみよう」にチャレンジ(その2)

前置き 前回からの続きです。 ようやく着手できました・・・ rikupapa-shima.hatenablog.com 嬉しかったこと 『現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法』の著者の増田さんから、リアクションいただけました。 ど…

【DDD練習】「JR 新幹線 料金ルールを実装してみよう」にチャレンジ(その1)

前置き 『現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法』の著者の増田さんが、 ワークショップで使用する「JR 新幹線 料金ルールを実装してみよう」というサンプルコードをGitHubで公開されておりました。 現場で役立…

2019年の振り返り

今日で仕事納めでした。 今年、取り組んできたことを振り返って来年の行動に繋げていきたいと思います。 新しく始めたこと このブログ アウトプットの一環として、技術系の情報と読書感想をまとめた本ブログをはじめました。 本記事を入れて29投稿できたので…

2019年の読書の振り返り

2018年の振り返り rikupapa-shima.hatenablog.com 2019年に読んだ本 rikupapa-shima.hatenablog.com FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣作者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリン…

VB.NET + Windows Forms + Unity.Container で Dependency Injection(依存性注入)

前置き この記事はQiita Visual Basic Advent Calendar 2019 の11日目の記事です。 qiita.com .NET Core 3.0 では WinForms が対応され、Visual Basic 16.0 (Visual Studio 2019) もリリースされました。 Visual Studio 2019 16.4 では、まだ .NET Core 3.1 …

【読了】「現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」(のCHAPTER1)

前置き 今回はこちらの書籍のCHAPTER1についての感想文です。 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法作者:増田 亨出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/07/05メディア: 単行本(ソフトカバー) 以下、本書籍…

【読了】「他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論』

今回はこちらの書籍の感想文。 他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論 (NewsPicksパブリッシング) 作者: 宇田川元一 出版社/メーカー: NewsPicksパブリッシング 発売日: 2019/10/04 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 要約 私たちの社…

【読了】「ザッソウ 結果を出すチームの習慣」

前置き 今回はこちらの書籍の感想。 ザッソウ 結果を出すチームの習慣 ホウレンソウに代わる「雑談+相談」 作者: 倉貫義人 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター 発売日: 2019/08/31 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ソニックガ…

【読了】「任せるリーダーが実践している1on1の技術」

今回はこちらの書籍の感想文。 任せるリーダーが実践している 1on1の技術 作者: 小倉広 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2019/05/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 前置き 会社でメンターとして他のメンバーの…

【読了】「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」

今回はこちらの書籍の感想文。 本気でゴールを達成したい人とチームのための OKR 作者: 奥田和広 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2019/04/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 前置き OKRは以前に…

【C# / ASP.NET WebForm】HttpRequestBase を継承しMock クラスを作成し、HttpRequest をテストする

前置き 現場の案件で、外部APIやDB接続が絡んだ少々複雑な判定でCookie を作成するという処理を実装することになり、 対象の処理でユニットテストを作成しておきたくなりました。 Cookie の作成や、作成した値を検証するには当然ですがHttpRequestやHttpResp…

【Azure】「az webapp up」コマンドでエラー「The scale operation is not allowed for this subscription in this region. Try selecting different region or scale option.」

Microsoft Leanの以下の演習内で引っかかった箇所があったのでメモ。 docs.microsoft.com AppService内に.NET Coreアプリをデプロイするコマンド az webapp up \ --resource-group Learn-XXXX-XXXX-... \ --sku F1 \ --name $WEBAPPNAME 上記を実行すると、…

【VB.NET】「区分オブジェクト」のようなクラスを作れないか試行錯誤

前回の「区分オブジェクト」に関する投稿に引き続いて関連した投稿を。 rikupapa-shima.hatenablog.com 列挙型の区分ごとにプロパティを持たせる事ができないかなと思い、 実装してみたのが以下のような抽象クラスと具象クラスを使う形式。 Public MustInher…

Git For Windowsでメッセージ「Warning: 'C:\ProgramData/Git/config' has a dubious owner: 'XXXXX'.」が表示された

背景 現場で新しいPC(離任された方が使用していたPCを引き継ぎ)に変更になったので、Git For Windowsをインストールした。 Git For Windowsのバージョンは「2.23.0」。 現象 Gitコマンドを実行したところ、以下のようなエラーメッセージが表示された。 War…

VB.NETでJavaの「列挙型クラス」を模倣して「区分オブジェクト」を作る

増田本、読了しました。 Amazonのレビュー見ると結構賛否両論のようですが、 オブジェクト指向設計、ドメイン駆動設計の基礎固めとして最適では、と自分は感じました。 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法作者…

【読了】「Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版」

Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版 (マイクロソフト関連書)作者: Gary McLean Hall,長沢智治(監訳),クイープ出版社/メーカー: 日経BP発売日: 2018/02/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 「Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版」を…

【Azure】AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals に合格しました

今月頭にAZ-900:Microsoft Azure Fundamentalsを受験し合格しました。 www.microsoft.com 勉強方法としては、まずMicrosoft Learnの以下のラーニングパスを読み込みました。 docs.microsoft.com さらに自分は心配だったため、以下のUdemyのコースを購入しま…

「本当にやれる事を全部やってますか?」Fukabori.fm ep17より

17. 本当にやれることを全部やってますか? w/ takoratta | Fukabori.fm Fukabori.fm エピソード17を聴いて。 強く印象に残ったフレーズがあった。 エンプラ企業で新しい取り組みにチャレンジするにはどうすれば良いか、といった話題からのtakorattaさんの言…

【Azure】AZ-900 試験範囲を整理した

記事の概要 Microsoft Azureの認定試験「AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals」の受験を申し込みました。 Microsoft Learnのラーニングパス「Azureの基礎」を基本に勉強していますが、ここで改めて試験範囲を確認し、項目ごとに対応するLearnのページをリン…

【Azure】無料試用版のサブスクリプションが期限切れした後、サブスクリプションをアップグレードする

Windows Azureを無料アカウントで開始した場合、 30日以内は¥22,500 のクレジットを付与されて各機能を試用できます。 30日経過すると、無料試用版のサブスクリプションを使用できなくなります。 期限が近づくと「お客様の無料試用版の有効期限まであと ○日…

【Jenkins】Warnings Next Generationプラグイン

前置き 前回から引き続きJenkinsについて。 【Jenkins初期設定】Gmailへのメール送信で「javax.mail.AuthenticationFailedException」が発生 - shimapapa.devの日記 Jenkins設定のお手本はこちらのudemyのコースです。 www.udemy.com 今回の話題 コース内で…

【Jenkins初期設定】Gmailへのメール送信で「javax.mail.AuthenticationFailedException」が発生

前回の投稿でJenkinsのコンテナは起動でき、初期設定を進めています。 Azure Container InstancesでJenkinsを立ち上げる - shimapapa.devの日記 ちなみにお手本はこちらのudemyのコースです。 www.udemy.com Jenkinsの管理>システムの設定>トークンリファレ…

Azure Container InstancesでJenkinsを立ち上げる

概要 Jenkinsに一度触れてみたくて、現在udemyでJenkinsの講座を受講しています。 先日Dockerの講座も受講完了したのと、今後Azureの勉強も始めたいことを踏まえ、 Azure Container Instances上にJenkinsを立ち上げて見たいと思います。 ※Azureには「Azure D…

DockerでRuby on Railsの環境構築:「W: Failed to fetch http://deb.debian.org/debian/dists/jessie-updates/InRelease」のエラー

今月から以下のudemyのレッスンでDockerの勉強を始めている。 www.udemy.com 「セクション9 : 49. Docker Composeを使用したRubyon Railsの開発環境構築」 で引っかかったのでメモ。 以下、定義ファイル等の作成を終えてdocker-composeで実行するが docker-c…